新宿駅を0時過ぎにでる中央本線に乗って行く。
待ち合わせは新宿駅のホーム。切符は友達が手配する。
当時、東横線沿線に住んでいた僕は、渋谷まで通学定期で出た後、渋谷‐新宿間の百数十円の切符を買って待ち合わせ場所のホームに向かった。
友達と合流し、「青春18きっぷ」を受け取る。
目的の電車に乗り、トロトロと中央本線を進む。
明け方にどっかの駅(覚えてない)でローカル線に乗り換え、友達の親の友人が経営するペンションの人が迎えてくれる駅に着いた。
その駅(これも忘れた)は、無人駅だった。
そのまま改札を素通りする。
僕の「青春18きっぷ」には入場の記録もないまま手許に残った。
+−+−+−+−+−+−
帰りは松本電鉄の駅まで送ってもらった。
その駅から松本駅までの切符を買う。(確か2〜300円位だったと思う)
そして、松本駅に向かう。
松本駅に着いてみると、松本電鉄とJRのホームの間に連絡改札がない。
またも、僕の「青春18きっぷ」には入場の記録が残らなかった。
その後、中央本線で八王子まで行き、横浜線に乗り換えて菊名まで行った。
当時(今では違いますが)、この菊名駅もJRと東横線の間に連絡改札がなかった。
そして、東横線の最寄り駅から定期を見せて(当時は自動改札もありましたが、有人改札も残っていた)帰宅した。
しめて、旅費数百円。
(後日、手許の2枚の「青春18きっぷ」は友人に売りつけた。)
※よい子はまねしないでください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆お願い!旅立つときはここを通ってください◆◇◆
★本の世界でヴァーチャルで旅をしたくなった方↓
★リアルに旅をしたくなった方↓
私も使ってます。 宿予約はここ。
格安航空券
★取り敢えず検索!↓